2018年01月06日

アイスショー「名古屋フィギュアスケートフェスティバル(名フェス)」2018年1月6日開催予定

「名古屋フィギュアスケートフェスティバル(名フェス)」。
愛知選手中心のアイスショーです。凝った照明の演出もなく、地元ジュニア選手によるジャンプやスピンの模範演技などがあり、愛知らしいアットホームなショーです。
例年1月初旬の冬休み期間に開催。
これまで冬季オリンピックのシーズンは3月か4月に開催していましたが、今季は1月開催。

小中学生対象のスケート教室、親子鑑賞無料招待、握手会、練習見学会などの企画があります。握手会以外は事前申込。
詳しくは公式サイトの「お楽しみ」ページ参照。

テレビ放送は例年、東海テレビで中部地方ローカルのみ。

チケット発売は2017年11月17日(金)からチケットぴあ他で。



■公演名:「2018年名古屋フィギュアスケートフェスティバル 」
日時/2018年1月6日(土)  18:00開演(開場 16:30)
会場/日本ガイシアリーナ(愛知県名古屋市南区)
   JR東海道線「笠寺駅」すぐ

主催/名古屋市教育委員会、中日新聞社、東海テレビ放送
後援/(公財)日本スケート連盟、(公財)名古屋市教育スポーツ協会
主管/愛知県スケート連盟 
協賛/中京大学、樹の恵本舗 株式会社 中村
協力/名古屋スポーツセンター

▽出場予定選手 (12月28日現在)
[女子シングル]
本郷理華、坂本花織、三原舞依、本田真凜

[男子シングル]
無良崇人、田中刑事、日野龍樹

[全日本ジュニア・ノービス優勝]
須本光希、紀平梨花、吉田陽菜、本田紗来

[地元女子]
横井ゆは菜、山下真瑚、笠掛梨乃、
鈴木沙弥、荒木菜那、河辺愛菜

[地元男子]
山本草太、壷井達也、中村俊介

※選手は予告なく変更される場合もあります。


中日新聞プラス・イベントコーナー
主催の中日新聞のイベント情報サイト。

名古屋フィギュアスケートフェスティバル(公式サイト)


名古屋市内の小中学生を対象としたスケート教室と親子鑑賞無料招待を企画しています(12月6日募集締め切り)。スケート教室(100名)の半数は名古屋市以外からも参加可能。
トップスケーター握手会(当日入場先着500名の中から抽選で50名)
トップスケーター練習見学会(事前申し込み、先着100名に達して募集締切)

2018年1月6日「名古屋フィギュアスケートフェスティバル(名フェス)」スケート教室・地元小中学生無料招待|右月左月


■入場券(観戦チケット)取り扱い
発売開始 11月17日(金)AM10:00〜
発売窓口 チケットぴあ
★サークルKサンクス、セブンイレブンでも購入可能
※中日新聞販売店・中日新聞プラスでも取り扱います。
※システムによって、販売終了日が異なります。詳しくは公式サイトのチケット情報ページ参照。

■入場料
指定RS席(リンク内) 15,000円
指定SS席(リンクサイド1階) 13,000円
指定A席(2階) 5,000円
指定B席(2階) 3,500円
指定C席(2階) 1,000円

※4歳以上有料。3歳以下は保護者膝上に限り無料。席が必要な場合はチケット必要。
※場内は冷え込みますので、防寒着をご用意ください。
※カメラ・ビデオ等の撮影機材の持ち込みは禁止です。

《関連記事》
2017年10月・12月・2018年1月のアイスショー開催予定情報《フィギュアスケート》


氷上演技会情報(アイスショー情報ブログ)

フィギュアスケートテレビ放送情報

フィギュアスケート競技会情報

フィギュアスケート・イベントスケジュール表@夏貸文庫
(試合・アイスショーの予定・日程)




チケットぴあicon
トップ>スポーツ>フィギュアスケート
フィギュアスケート・ウィンタースポーツ|チケットぴあicon

チケットぴあ


名古屋フィギュアスケートフェスティバル(2004年〜)@夏貸文庫

アイスショー「名古屋フィギュアスケートフェスティバル」名古屋/2013年1月7日開催予定

アイスショー「名古屋フィギュアスケートフェスティバル(名フェス)」2014年4月3日開催予定(日本ガイシアリーナ)

アイスショー「名古屋フィギュアスケートフェスティバル(名フェス)」2015年1月6日開催予定

アイスショー「名古屋フィギュアスケートフェスティバル(名フェス)」2016年1月5日開催予定

アイスショー「名古屋フィギュアスケートフェスティバル(名フェス)」2017年1月7日開催予定

posted by 詞己 at 00:00| アイスショー情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする