2017年05月20日

歌舞伎×スケート「氷艶 hyoen2017 −破沙羅−」2017年5月20日〜22日(東京・代々木体育館)

■氷艶 hyoen2017 −破沙羅−

歌舞伎とフィギュアスケートのコラボレーション。世界初の氷上のエンターテインメント。
歌舞伎の世界でも、同じ物語で交わることのない善と悪を代表するキャラクターが、歌舞伎とフィギアスケートのコラボレーションという前代未聞の舞台で初めて交わり、新たなエンターテイメントを紡ぎ出してゆく。

公演期間:2017年5月20日(土) ・21日(日) ・22日(月)
     5月20日(土) ・21日(日)  12:00〜、17:00〜
     5月22日(月) 13:30〜、18:30〜

会場:国立代々木競技場 第一体育館 (東京都)

[出演]市川染五郎 / 高橋大輔 / 荒川静香 / 市川笑也 / 澤村宗之助 / 大谷廣太郎 / 中村亀鶴 / 鈴木明子 / 織田信成 / 浅田舞 / 村上佳菜子
[音楽]DRUM TAO
[演出]teamLAB

主催:日本テレビ
企画:株式会社ユニバーサルスポーツマーケティング
製作:松竹株式会社
制作協力:株式会社松竹エンタテインメント
アーティスティックコンサルタント:VOGUE JAPAN
映像演出:teamLab

特別後援:公益財団法人日本スケート連盟
後援:スポーツ庁
協賛:三井不動産株式会社、イミュ株式会社

氷艶 HYOEN 2017 破沙羅 | 2017.5.20sat 5.21sun 5.22mon
公式サイト

◆チケット情報

▽チケット価格
アリーナ席 26,000円
スタンドSS席 18,000円
スタンドS席 16,000円
スタンドA席 9,000円
車椅子席 9,000円

▽チケット取り扱い
イープラス、ローチケ、チケットぴあ、日テレゼロチケ

3歳未満は入場不可。3歳以上はチケット必要。
出演者は予定のため変更の可能性あり。出演者変更に伴う払戻し不可。


◇「氷艶 hyoen2017 −破沙羅−」あらすじ
この物語は、清けき光に包まれて現れた女神が、少年に見せる夢物語である。少年が見る夢の世界は、神話の時代の日本を舞台に歌舞伎の善と悪のキャラクターが戦うという物語である。
遥か遠く昔。神代の時代。天からこの地に天下った瓊瓊杵尊(ニニギノミコト)は木花開耶姫(コノハナサクヤヒメ)と恋に落ちる。木花開耶姫の姉、岩長姫(イワナガヒメ)は二人を妬んで、歌舞伎の世界の大敵役の仁木弾正(ニッキダンジョウ)を呼び出し、瓊瓊杵尊と木花開耶姫を闇の国に閉じ込める。瓊瓊杵尊の家来の猿田彦(サルタヒコ)は、悪を倒して二人を助ける為に、歌舞伎の世界の、そして日本史の英雄である源義経(ミナモトノヨシツネ)を呼び出だす。源義経は想い人の静御前(シズカゴゼン)を歌舞伎の物語の世界に残して現れる。そして、神代の世界を舞台に、義経と仁木という歌舞伎の善と悪のキャラクターが対決する。
歌舞伎の世界で同じ舞台に立つことのない善と悪のキャラクターが、時代すらもひらりと飛び越えて戦うという、全く新しい歌舞伎作品で歌舞伎とフィギュアスケートが一つになることによってはじめて生み出されるまったく新しいエンターテインメントである。

▽出演者
市川染五郎(仁木弾正直則)
橋大輔(源九郎判官義経)
荒川静香(女神稲生)

市川笑也(岩長姫)
澤村宗之助(奴江戸兵衛)
大谷廣太郎(鬼佐渡坊)
中村亀鶴(猿田彦 後に武蔵坊弁慶)

鈴木明子(静御前)
織田信成(瓊瓊杵尊)
浅田舞(木花開耶姫)
村上佳菜子(天鈿女命)

大島淳(荒獅子男之助)
鈴木誠一(奴一平)
蝦名秀太(渋谷金王丸)
佐々木彰生(鳶頭彰吉)

中村蝶紫(地獄太夫)
澤村國矢(蘇我入鹿)
片岡松十郎(石川五右衛門)
中村かなめ(酒呑童子)

明樂哲典、森一生
本多剛幸、北村海、久田悠貴、坂本和基、松本城太郎
松橋浩幸、岸田和也、田中総司、船橋篤司、栗村裕太、氏次孝征
岸田あゆみ、坂槙眞三子、坂上美紀、吉川英里
松本錦紫




《関連記事》
2017年(平成29年)春〜夏のアイスショー開催予定情報《フィギュアスケート》



フィギュアスケートテレビ放送情報

フィギュアスケート競技会情報

氷上演技会情報(アイスショー情報ブログ)

フィギュアスケート・イベントスケジュール表@夏貸文庫
(試合・アイスショーの予定・日程)




チケットぴあicon
トップ>スポーツ>フィギュアスケート
フィギュアスケート・ウィンタースポーツ|チケットぴあicon

チケットぴあ

氷艶 hyoen2017 −破沙羅− | チケットぴあ
icon


posted by 詞己 at 00:00 | TrackBack(0) | アイスショー情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

この記事へのトラックバック